ベトナムに来て2年!
【ベトナムに来て変わったこと5選〜食事編〜】

ベトナムに来て2年! 【ベトナムに来て変わったこと5選〜食事編〜】

xin chào mọi người!

どうも♪

元刑事、現在ベトナム在住のMirai です!


さてさて、渡越2年記念企画ということで、前回の日常生活編に続き、ベトナムに来て変わったことシリーズ今回は第二弾の「食事編」

ところ変われば食べるも変わります…

思い返してみればベトナムへ来て、けっこう食生活変わりましたね笑

ということで、今回は”ベトナムに来て食事面で変わったこと5選”を、完全にぼくの経験のみで書いていこうと思います♪

コーヒーを飲む量が増えた

これは分かりやすいですね!

もちろん日本にいたころから日常的に飲んでいたのですが、ベトナムに来てから明らかに飲む量が増えました

理由はもちろん ”カフェ大国ベトナム” だからでしょう!

ベトナムには本当に至るところにカフェがあり、またベトナム人の中でもコーヒーを飲むことが日常生活の中に溶け込んでいます(”ベトナムから帰った人がカフェ難民になった”、というのはよく聞く話です笑)

ベトナムの“カフェ文化”について語りだすとそれだけで論文1本書けてしまいそうなので、またの機会にしようと思いますが、ベトナムではコーヒーを飲むことが生活の一部となっていると言っても過言ではないほどです♪


…そんな国で、そんな人達に囲まれて生活しているので、ぼくの ”高い環境適応能力(笑)” が作用し、ぼくのコーヒー消費量を自然と押し上げたのです!(←こんなとこで発揮せんでもいい笑)

さすがにオフィスではインスタントの粉コーヒーを飲みますが(”DAVID OFF” 飲んでます!)、自宅ではこのめんどくさがりのぼくが、Trung Nguyên の粉コーヒーをドリップしてますし、プライベートでも近所のカフェでコーヒー飲みながら仕事をしたり、このブログを書いたりしてます

ZUZUさんのオーガニックコーヒー

Trung Nguyên Sáng Tạo
ちょっと高いけどやっぱり”5”が一番おいしい
Trung Nguyên Sáng Tạo
ちょっと高いけどやっぱり”5”が一番おいしい

日本にいたころは1日に1杯飲むか飲まないかだったのが、ベトナムに来てから2~3杯は飲んでます♪

ちなみにベトナムコーヒーはロブスタ種がほとんどで、しかもめちゃくちゃ濃いので、ぼくはがっつりアメリカンくらいまで薄めて飲んでます笑

さすがにベトナム人みたいに ”たっぷりのコンデンスミルクで割って…” というのはしてないですが、ベトナムコーヒーをブラックストレートで飲むと ”コーヒーで胸やけ(bị say cà phê)”してしまうので、、、苦笑

エンゲル係数が下がった笑

これは最近、”とある日系の高級レストランへ行って初めて気がつきました”

というのも、ぼくは基本的に

日本食…値段は同じくらいだが、日本で食べた方が美味しい
洋食…値段は同じくらいだが、日本で食べた方が美味しい
ベトナム料理値段は日本の3分の1ほどで、日本で食べるよりも美味しい

という個人的評価に基づいて生活しているので笑、普段は主にベトナム料理(ローカル)を食べています♪

ローカルのベトナム料理中心の生活をしていると、、、そう!
必然的に食費が下がるのです笑(上記の通り、ローカルは安いので一食200~300円ほどで済んでしまいます)


”食費が下がるのはいいことじゃん♪”、と思われるでしょうし、実際その通りでもあるのですが、ここで一旦話を冒頭の一文へ戻します

「とある日系の高級レストランへ行って初めて気がつきました」


”…そーいや最近、食事にお金遣ってないっ!!”


日本にいたときは定期的にお気に入りの店で飲んだり、偶にはちょっと値の張る店で小洒落た食事をしていたのですが、そういえばベトナムに来てからは全然やってないことに気がつきました苦笑

もちろんローカル料理にも安くて美味しいものはたくさんあり、ぼくもそういったものが大好きなのですが、やっぱいい材料使ってるものは格別に美味い!…が、高い!

”何当たり前のこと言ってんだ” って感じなんですけど、そこそこ美味くてコスパの良いローカル飯生活を2年続けていたので、そんな感情もすっかり忘れていたのです笑

…別に悪くないんですけどね、エンゲル係数が下がるの、、、でもなんかちょっと寂しいじゃないすか、苦笑

ベトナム料理の代名詞バインセオ/Bánh Xèo
ベトナム料理の代名詞バインセオ/Bánh Xèo

ベトナム人の友人たちとの飲み会もローカルの会場が多い
ベトナム人の友人たちとの飲み会もローカルの会場が多い


ということで2022年頭より、ここ2年ですっかり下がったエンゲル係数を上げるべく、友人たちに協力を仰ぎ、”定期的にちょいと高級な良いモノを食べる活動” を開始しています笑

ホーチミン在住の方で賛同いただける方がいらっしゃれば、ぜひエンゲル係数UPのため、一緒に美味しいモノ食べにいきましょう♪←既に目的と手段が逆になってる笑

ビールに氷を入れるようになった笑

これは在住日本人の方からよくツッコミを入れられます笑


ベトナムでは缶・瓶ビールが冷えてない状態で提供されることも多いため、基本的に”ローカルビールには氷を入れて飲むのが一般的”です
ベトナムのローカルビール、Bia Tigerや Bia Sài Gòn, 333 なども氷で薄まることを前提にしているのか、軽め&薄めに作られている気がします

ということで、ベトナム在住邦人にも ”ローカルではビールに氷を入れて飲む” というのはごく自然な行為として捉えられていると思うのですが、問題はこれからです…

ローカルではビールに氷がデフォ
ローカルではビールに氷がデフォ


”ビールに氷を入れて飲む” という飲み方に慣れすぎてしまたぼくは、「氷で薄まったビール>ぬるいビール」という感覚に陥ってしまい笑、ローカルビールだけでなく、よく冷えた生ビールクラフトビールなど、”氷で薄まることが嫌気される類のビールにも氷を入れて飲むようになってしまった” のです笑

具体的いうと
生ビール→最初の冷えた状態で2割ほど飲み、少し量が減ったところに氷を足す
クラフトビール(缶・瓶)→他のローカルビールと同じように氷を入れたグラスに注ぐ
といった感じです笑


特にホーチミンは熱帯気候に属し年中暑いので、冷えた生ビールもひと口ふた口飲む頃にはすぐにぬるくなり始めます

なので日系の居酒屋で生ビールを頼み、少し飲んだあとすぐに氷を入れ始めると目を丸くされることも多いのですが、ベトナムスタイルに染まりきったぼくにはもうコレがデフォルトなのです笑

小洒落たクラフトビールもベトナムスタイルで♪
小洒落たクラフトビールもベトナムスタイルで♪

冬のハノイで飲む、とかなるとまた違うのかもしれませんが、ひとまずホーチミンにいる間はこのスタイルの予定です♪

ベトナムの麺類が好きになった

基本的にベトナム料理バッチ来いのぼくでも、実はベトナム移住前まではフォー/Phởやブンボ−/Bún bồ、ブンチャーBún chả など、ベトナムの麺類はそこまで好きではありませんでした…

”キライ” という訳でもなかったのですが、伸び切った麺と薄めのスープで作られるベトナムの麺料理はやはり日本のラーメン等と比べると ”別にわざわざ食べるほどのもんでもないよな…” くらいに思っていました


ですが!!
ベトナム人の友人達に連れられ地元の人しかしらない美味しい店へ行き始めると、渡越半年〜1年が過ぎたころくらいから、ぼく中の ”麺類需要” が ”ラーメン→ベトナムの麺類” へと次第に変わってきたのです笑

それを如実に実感したのが去年のロックダウン期

スーパーロックダウンで一切の外出が禁止され、食料の確保もままならない時期が続いていた中、ふとした時に ”あー、Bún bồ食べてぇな…” 自然と思っていたのです笑(レジデンスがどこからともなく仕入れてくれたBún bồの差し入れには胃にも心にも染みましたね…)


もうここまで来るとベトナム人ですね笑

それこそ序盤はBún ChảやBún thịt nướng などの汁なし麺が好きだったのですが、最近はめっきりBún bồ huếやBánh canh cua などの汁麺に嗜好が移ってきていますね♪

ホント、何なんですかねあのスープの味…

ほどよいダシから成るあっさり系の味わい…

ぼくはさらにライムを絞るのが好きですが、日本の麺類にはない魅力を持っています!

大鍋でしか得られないベトナム麺類のダシ
大鍋でしか得られないベトナム麺類のダシ

Bún Chả はやはりハノイで!
Bún Chả はやはりハノイで!

Bún thịt nướng の麺をBánh cuốn に変えたVer
これがまた美味い♪
Bún thịt nướng の麺をBánh cuốn に変えたver
これがまた美味い♪

今ではすっかり飲み会の〆も ”ベトナムの麺類>ラーメン” を欲しているぼくがいます笑

…あ、飲みの〆をベトナムの麺にするとラーメンよりも罪悪感減るのでおすすめですよ♪笑

スープにつければ生野菜もOKになった笑

ベトナムの麺料理繋がりでもう一つ

ホーチミン等の南部でベトナムの汁系麺類を食べると、”香草などのトッピングの付け野菜は別皿” で出てきます(ハノイは店の判断で最初からスープに入っていることが多いです)

この付け野菜、もちろん ”生” なのですが、ベトナムでは完成した麺料理の中へ上から入れ、若干スープにくぐらせただけでそのまま食べます笑


これも最初はかなり抵抗があったのですが、気づけば ”あれ?もやしって生で食べれるっけ?…ま、いっか笑” などと思いながらいつの間にか食べるようになってました笑

まるで ”スープにくぐらせれば加熱処理されるので大丈夫!” という免罪符を得るがごとく、ごく自然な動作として身についてましたね笑(もちろんスープはそれなりに熱いですが、まぁ”ラーメンに入れられた普通のスープ” くらいの温度です笑)

付け野菜(右上のよく分からん草)笑
付け野菜(右上のよく分からん草)笑


でもこれには共感してくれる在住者も多いハズ!笑

実際ぼくの周りの日本人の方たちは、一緒にローカル麺料理を食べに行くと迷うことなく生の付け野菜を盛り付け、少しスープに浸したのち食べる方が多いです笑


正直、”生野菜にスープの温度が移るくらいの加熱しかなされない≒ほぼ生のまま”、だと思うのですが、あら不思議!なんだか食べても問題ない気になるんですよね~笑

”もやし”が生で食べれるかどうか疑問だが、スープにくぐらせればOK笑
”もやし”が生で食べれるかどうか疑問だが、スープにくぐらせればOK笑

”スープにつければ生野菜もOKになる” というのは本当にベトナムに住んでいるからこその変化だと思います♪

まとめ

ということで、今回はベトナムに来て変わったことシリーズ第二弾の「食事編」として”ベトナムに来て食事面で変わったこと5選” を書いてみましたが、いかがだったでしょうか?

今回の5つをまとめると ”よりベトナムローカルの食生活に近くなった” ということだと思いますが、こういうことが意図せず自然に起こることこそが海外移住の醍醐味だと思うので、楽しみながら生活しています♪


最後に!
写真を見返していたらこんなものを見つけたので共有します

エッグコーヒービール
まだまだ知らないベトナムの味わいがたくさんある
エッグコーヒービール
まだまだ知らないベトナムの味わいがたくさんある

一昨年、ハノイのエッグコーヒーの有名店 ”cà phê Giảng”で飲んだ「エッグコーヒービール」

甘いエッグコーヒーとビール…?と思いながらも友人のベトナム人に勧められ飲んだのですが、これが意外とイケた笑

もしエッグコーヒーを飲む機会があれば、ぜひ一度試してみてください笑(軽くて爽やかな白ビール系が合うそうです)




次回は”ベトナムに来て変わったことシリーズの最終作!~ベトナム語編~” を書いていこうと思います♪
ちょっとマニアックな内容になるかもしれませんが、よろしくお願いします笑


ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA